工学府化学工学専攻では,物理化学,反応工学,流体工学,伝熱工学,物質移動工学,プロセスシステム工学,生物化学工学で構成される化学工学に関する基礎知識と,より発展的な知識,環境・エネルギー,新規機能材料,バイオテクノロジー・高度先進医療,生産プロセスなどへの応用に関する先端的な知識の修得を支援し,それらの分野の先端的な研究を行い,地球環境との調和と人類の福祉に貢献できる研究者・技術者を育成しています。
本専攻の特色は,ものづくり産業において研究開発から生産に至るまで,それらの基礎となる化学工学を基礎から実践レベルまで,修得できるカリキュラムにあります。バイオテクノロジー,環境問題といった最新の課題に対応するカリキュラムと,それを解決するための研究が行える環境,教員を配置している点を特長としています。このように時代に即した化学工学の体系を学ぶことで,産業界で必要とする高度な工学人材を輩出しています。
このため修士課程では,工学部化学工学科から接続する6年一貫型カリキュラムにより学士課程で得た化学工学の知識を高度に体系化し,化学工学に関する実践的な課題と問題解決方法を修得し,現代社会の問題を化学工学の観点から俯瞰して解決できる幅広い知識や能力を身に付けることができます。
また博士後期課程では,学生は,修士課程で培った専門の学術基盤を発展させるとともに,最先端の研究課題を自ら設定して研究を進め,世界レベルの学術研究を行います。そしてその結果を学術論文として総合的に纏めます。その過程を通して,化学工学の観点から工業や社会の問題を統合的に解決する高い能力を身に付けさせます。
化学工学専攻では,新しい化学,物理現象,新規物質,生体生命の新しい機構などの発見,解析および体系化を通して現代社会の持続的発展と未来社会の基盤となる技術や材料の創生を目指しています。化学工学を通じて,物質科学,化学工学,バイオテクノロジー,生産プロセス,環境工学分野での活躍を目指す学生を求めています。
本専攻は,九州大学工学部化学工学科の学士課程プログラムを基盤として展開するものであることから,同課程の到達目標を達成している,もしくは同等以上の知識・能力を修得しているとみなされることを,入学の要件とします。
化学工学の学問を基にして,原子・分子レベルから生物,さらには地球レベルまでの視点に立って,環境,エネルギー,機能性材料,バイオテクノロジー,高度先進医療等の分野の諸問題を解決できる研究者・技術者を育成します。
本専攻は,以下の専門分野から構成されています。